京王グループの社員・退職者の皆様へ
保険制度一覧
皆様が安心して暮らすためのお手伝いをするのも京王観光保険事業部の務めです。皆様ご自身だけでなくご家族にかかるご相談もお気軽にどうぞ。
- 京王グループの社員の皆様
- 京王グループの退職者の皆様
京王グループ団体保険制度一覧

団体扱自動車保険
自家用自動車・二輪車・原付自転車の任意保険の団体扱制度です。ご本人所有のおクルマだけでなく同居のご家族所有のおクルマも対象になります。グループのスケールメリットを活かした団体割引の適用により一般より割安な保険料で加入できます。ご退職後も退職者団体に移行することができます。

団体扱火災保険
ご自宅の建物・家財に対する火災保険・地震保険の団体扱制度です。住宅ローン契約の際に契約した長期火災保険が終了して、建物や家財の保険が無保険になったままになっているケースが見受けられます。

所得補償保険・長期障害所得補償保険(GLTD)
業務外の病気やケガによる入院・自宅療養により働けなくなった場合の補償する保険の団体制度です。グループのスケールメリットを活かした団体割引の適用により割安な保険料で加入できます。所得補償保険は1年間無事故の場合、年間保険料の20%の無事故返戻金があります。
毎年加入申込期間が決まっており、期間を過ぎての中途加入はできませんのでご注意ください。
→加入申込期間:毎年5月頃

団体傷害保険(引受保険会社:三井住友海上㈱)・MUSTⅢ(引受保険会社:損害保険ジャパン㈱)
ご家庭での事故をはじめ、仕事中やスポーツ、レジャー中のさまざまなケガによる死亡・後遺障害・入院・手術・通院による損害を補償する傷害保険の団体制度です。
1年間無事故の場合に20%の無事故返戻金のあるMUSTⅢと医療補償がセットされた団体傷害保険の2つ商品を用意しています。
毎年加入申込期間が決まっていますが、期間外での中途加入も可能です。
→加入申込期間:毎年9月頃
京王グループ団体保険制度一覧

団体扱自動車保険
自家用自動車・二輪車・原付自転車の任意保険の団体扱制度です。ご本人所有のおクルマだけでなく同居のご家族所有のおクルマも対象になります。グループのスケールメリットを活かした団体割引の適用により一般より割安な保険料で加入できます。ご退職後も退職者団体に移行することができます。

団体扱火災保険
ご自宅の建物・家財に対する火災保険・地震保険の団体扱制度です。住宅ローン契約の際に契約した長期火災保険が終了して、建物や家財の保険が無保険になったままになっているケースが見受けられます。

団体傷害保険(引受保険会社:三井住友海上㈱)・MUSTⅢ(引受保険会社:損害保険ジャパン㈱)
ご家庭での事故をはじめ、仕事中やスポーツ、レジャー中のさまざまなケガによる死亡・後遺障害・入院・手術・通院による損害を補償する傷害保険の団体制度です。
1年間無事故の場合に20%の無事故返戻金のあるMUSTⅢと医療補償がセットされた団体傷害保険の2つ商品を用意しています。
毎年加入申込期間が決まっていますが、期間外での中途加入も可能です。
→加入申込期間:毎年9月頃
このご案内は概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり」「重要事項等説明書」などをご覧ください。なお、ご不明な点は、取扱代理店または各保険会社までお問い合わせください。